こんにちは。
サイバイマン岡村が遂に
綿の種を栽培しました。
今まで未踏の領域だったので、
サイバイマンもちょっとテンションが上がったようです。
店を開けてからすぐに取り掛かりました
それではその様子をどうぞ。
↓
今回使うのはこの種。
さ・か・た・の・種!!(←伯方の塩のCMっぽく)
綿の種はこんな感じです。
それでは早速。
プランターの土を耕します。
移植ゴテを使うのが最適ですが、
サイバイマン岡村くらいのレベルになると、
割り箸で十分のようです。
ふんわりしてきました。
これくらいになったら、土にたっぷり水をかけ、
土全体を満遍なく湿らせます。
こんな感じで。
種が入る大きさの深さ1cm程の穴を開けます。
サイバイマン岡村は定規で指の1cmを計り、
指で穴を開けようとしましたが、
手が汚れるのを恐れ、割り箸で穴を開けました。
穴が開きました。
バルカン砲みたいです(笑)
開けた穴に1粒ずつ丁寧に種を入れていきます。
よし。
これで後は土を被せ、水を撒いたら終了!!
ここでサイバイマン岡村は気付く。
種がかなり余ってる
ということで!
緊急企画
「サイバイマン岡村と綿を育てよう!!」
ということでねー。
種が欲しい方!差し上げますので
ご来店ください(笑)
お1人様5粒です!
先着順ですので、
無くなり次第この企画は終了とさせていただきます!!
ではでは~ ペイっす(-_-)ノシ