こ、これは!!
結婚指輪に柄物・・・考えたことありますか?
しかも「市松模様」です。
縁起はよいのですが、結婚指輪にしてしまうなんて。。。
こんな結婚指輪は他では見ない珍物です。
シンプルラインが好みの方にはオススメできません。
市松模様の風合いベースを選べます。
「赤」もしくは「黒」
「赤」ベースにすると、これまた縁起がよく華やかに
「黒」ベースにすると、モダンでシックな感じに
しかも、手作業での風合い作りですので
同じ柄がでないというオリジナル性があります。
逆に言うと同じものが作れません。。。
全く同じものが出来る、細身でシンプルラインとは
全く違います。
Q,市松ってなんですか?
A,市松模様の一種で、二色の正方形(または長方形)を交互に配したチェック柄の模様
のことです。江戸時代の歌舞伎役者、初代佐野川市松が舞台「心中万年草」で
小姓を粂之助に扮した際、
白と紺の正方形を交互に配した袴を履いたことから人気を博し、着物の柄として流行したことから、
「市松模様」「市松格子」「元禄模様」などと呼ばれるようになったそうです。
Q,K18じゃないの!?
A,このリングはK14を使用しています。
14/24がゴールドで、残りの10/24に銀や銅、パラジウムを使用しています。
金は柔らかく伸びやすい性質を持つ金属ですので、
他の金属で割ることにより耐摩耗性や強度、硬度を高めることができます。
つまり、K14を使うことでデザインを守っています。
こんな結婚指輪もあるんだね。
とよく言われます。
あります!!ブランカに。
ブランカは「人生最高に幸せな瞬間を祝福する」というポリシーで、
ご結婚を迎えるカップルさんのブライダルリングのお手伝いをさせて頂いております。
ブライダルリング(婚約指輪、結婚指輪)をお探しの方は、是非ブランカにご来店ください!
☆オリジナルブランドKIZUNA(キズナ)
☆ダイヤモンド専門ギャラリー
☆大分唯一の正規取扱店/アトリエ遥-haruka-・輪-RIN-工房
☆大分唯一のダイヤモンド専門店/William-LennyDiamond Gallery Oita
☆オーダーメイドジュエリー「blanca×KATSUKI」
ブランカ大分店
Open:10:30 ~ Close:19:00
定休日:なし
〒870-1132 大分県大分市光吉968-1
ホワイトロード沿いエディオン様の前
TEL:097-574-6222
ブランカのFacebookも盛り上がっています!ぜひ「いいね!」をお願いします。