全世界の皆様
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
ジュエルミキのTAKUROです。
ポカポカ陽気のいい天気が続いています。
気温が上がり、一気に春になった感じの延岡です!
「春は心機一転」
という方も多いと思います。
「指輪も心機一転、キレイにしましょう!」
ということで、
すでに指輪をお持ちの方にも、
これから指輪のご購入をお考えの方にも役立つ、
日頃からのメンテナンスについてお話します!
用意するものはそんなにありません!
・メガネ拭きなどの柔らかい布
・タオル
・食器用洗剤
・不要になった歯ブラシ
・水(蛇口から出してそのまま使います)
そんなに多くありませんよね?
では、メンテナンス方法です!
①歯ブラシに洗剤を少しつける
②歯ブラシをさっと水にくぐらせる
③指輪を水にくぐらせる
④歯ブラシで磨く
⑤水で洗い流す
⑥指輪をタオルで拭き、水分を取り去る
⑦柔らかい布で仕上げる
これだけです!
日常的なメンテナンスはこれだけです。
傷は落ちませんが、表面の汚れや宝石の汚れは、
これだけで十分に落ちますよー!
特にダイヤモンドはキレイになります!
それは、ダイヤモンドの親油性(油に馴染む性質)
に関係があります。
ダイヤモンドには親油性がありますので、
手で触るだけでも表面に油分が付着します。
その油分に細かな汚れがたくさん付きます。
それで輝きがくすんでしまうことにつながります。
食器用洗剤には油を分解する力があるので、
ダイヤモンドの表面の油分を、
汚れごとキレイに落としてくれるんですね!
メンテナンスにかかる時間は
1〜2分程度
です!
これだけでも
指輪や宝石の輝きがキレイ!
になりますし、
指輪に愛着が湧く
ことにもつながり、
ずっと着けたい指輪
になりますよー!
指輪に関するご相談は、
ぜひジュエルミキまで!
他店でご購入された指輪でも、
ご相談に乗りますよー!