全世界の皆様
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
ジュエルミキのTAKUROです。
今日も一段と寒いですねー。
昨日より寒くなりました。
明日はさらに寒くなるようですね!
体調を崩したりされないように気をつけましょうね。
今日は、
人間がジュエリーを身につけるようになった理由
について話しますね!
人間がジュエリーを身につけるようになった理由
この話をすると、
ジュエリーって何のために身につけているのか?
ということにもつながります。
とても興味深い内容になっています。
さて、本題に戻りますが、
身につける理由には4つの説があります。
①呪術起源説
太古の昔、今のように明かりもない時代、
新月の日の夜は、本当に真っ暗だったと思います。
そんな闇の中、自分や家族を襲ってくる動物や、
様々な病気、自然災害などから身を守るためのお守りとして、
様々な物を身に着けたのがジュエリーの始まりとする説。
②自己異化説
自分という人間を、他人とは違うように見せるために、
化粧をしたり衣服を変えたりする動作の一環として、
身の回りにある物を身に着けたのがジュエリーの始まりとする説。
現代の女性にも分かりやすい説だと思います。
③自己同化説
これは、②の自己異化説とは真逆の説で、
自分という人間が、他人と共通の者である証のために、
ジュエリーを身につけたのが始まりとする説。
これは現代でいうと、社員証や学生服などがこれに当たります。
現在の若い女性が、友人と同じ物を見に着けたりするのも、
この説に近いように感じます。
④ホモ・ルーデンス説
これは、ジュエリーを身につけたのは、
人間の遊び心にあるのではないかという説。
「なぜ身につけるようになったか」
など、難しく考える必要はなく、
人間はゆとりがあれば遊ぶ生き物であり、
ジュエリーも同じく、手近にある物を使って
遊び半分に自分の身を飾った物だという説です。
この4つの説が挙げられていますが、
どの説が正しいか・・・
それはまだ決まっていません。
でも、
ジュエリーを身につけることには意味がある
ということですね!
あなたはどの説を信じますか??
ジュエルミキ推奨のCOLANY公式サイトはこちらからどうぞ。