世界中の皆様
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
ジュエルミキのTAKUROです。
今日は、「婚約指輪は買わなくていい」という、
既婚女性の、めちゃくちゃしょーもない意見を
バッサリと切ります(笑)
まずはっきり言います。
婚約指輪をもらった既婚女性に、
「婚約指輪をもらった時、嬉しかった?」
こう質問すると、
「嬉しくなかった」
と答える人は0です。
照れ隠しで、
「嬉しかった!」
と素直に答えない人もいるかもしれませんが、
「嬉しくなかった」
とは絶対に言いません。
その女性は、女性として幸せな体験をしているのに、
「婚約指輪なんて使わないからいらないよ」
なんて言うのっておかしくないですか?
「あんたは幸せな体験しなくていいよ!」
って言ってるのと同じですよね?
「婚約指輪は使わなくなるから」
「もったいないから別なものにお金を・・・」
これもよくあるパターンのアドバイスです。
これは、いろんなことが考えられますが、
①ずっと使えない婚約指輪だった
②結婚指輪を着け始めてからも使えるデザインではない
③そもそも、もうサイズが合わなくなっている
ということが考えられます。
もし、
毎日使えるデザインだったら・・・
サイズがぴったりだったら・・・
使わないことなんて無いと思うんですよね!
だから、本当は婚約指輪って使うものなんです。
「使わない」
じゃなくて
「使えなくなってる」
が正しい言い方だと思います。
婚約指輪を貰える幸せを、自ら放棄するなんて勿体無いですよー!
あげる側の男性にも言わせてもらえれば、
彼女に幸せな瞬間を体験させられるのは、あなたしかいないんです。
必要とか不要とか、しょーも無いことを考える前に行動しましょうよ。
それが男らしさだと思うんですけどねー。
幸せな瞬間、それは誰かが決めるものではない、
自分たちが決めることなんですよー!