世界中の皆様
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
ジュエルミキのTAKUROです。
天気がいい日が続いています。
今日も晴れていますが、
それでも真夏のような暑さがある日は
少なくなってきました。
今日は保証についてお話ししますね!
まず皆さんに質問です。
保証書
って、どういう認識ですか?
色々な捉え方があるかと思いますが、
多くの方が
壊れたら修理してくれる
という認識だと思います。
保証書って、
購入した商品の機能について、
事業者が保証を行う期間
について明記したものです。
但し、自然故障の場合に限るもので、
「商品購入日より◯年」
などと決められている場合が多いと思います。
でも、この「保証」というものは、
付けなけりゃ、
別に付けなくてもいい
もので、製造側の任意になります。
廉価な製品は保証が付いていなかったり、
付いていても保証期間が短かったりしますね。
保証期間を1日でも過ぎると、
保証の対象外になってしまうケースが多く、
例えばその場合、保証期間が1年と定められていたら、
1年と1日目からが有償修理になってしまいます。
お店の人が、
「保証期間は昨日まででしたね。では修理代金が¥30,000になります。」
なんてことも・・・(笑)
ジュエリーに関しても保証を設けるのは例外ではありません。
しかし、ジュエリーの場合は
「自然故障」というものがありません。
使用してからの故障しかありえない
のです。
だからこそ、ジュエリーに保証期間を設けているのは凄いことなんですね。
多くのジュエリーが1年保証です。
1年間の使用に関しては、
サイズ直しや新品仕上などは無償で修理するという保証です。
そして保証終了後は、サイズ直しも新品仕上も有償になってしまいます。
そんな中で、ジュエルミキが推奨するCOLANY(コラニー)は、
50年保証
が付いています。
50年間もの間、
指輪のサイズ直しと新品仕上を無償で行う
というもので、
一般的には考えられない保証内容です。
COLANYが、指輪の造りに自信を持っているからこそ、
そして、指輪に対する想いと情熱があるからこそ、
これだけの保証を付けることができるんですね!
だからこそジュエルミキは、
一生に一度の結婚指輪に相応しい指輪が
COLANYだ
と言い切れるんですよー!