世界中の皆様
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
ジュエルミキのTAKUROです。
さて、今日はジュエリーは
どこで造られているのか、
そんなお話をします!
ジュエリーの聖地
日本には、ジュエリーの製造を行っている工場がたくさんあります。
全国各地、まばらに存在しているのですが、
中でもジュエリーの聖地と言われているのが山梨県です。
山梨県は、ジュエリー国内生産量の約30%を担う場所であり、
現在も1000社を超えるジュエリー関連企業が存在します。
歴史的に、良質な水晶が採取できたことから、
研磨と貴金属工芸の技術が発達し、
その流れから卓越した加工職人が集まる地域になりました。
ジュエリーの研磨・彫刻・貴金属加工の各プロセス、
そして流通が一貫して揃っている地域は世界でも珍しく、
コラニーの職人も、この環境の中で育まれた希少な存在です。
高い品質を維持していくために、
常に技術向上に取り組み、
そして切磋琢磨する環境こそ、
最高レベルのブライダルジュエリーにとって必要な生産拠点です。
一貫したジュエリーの製造や流通があるからこそ、
山梨県はジュエリーの聖地と言われているんですね。
山梨県に住んでいる方々は、
他県民に比べ、ジュエリーは身近な存在に感じているそうです。
親戚に宝石関係の仕事をしている方がいることも珍しくはない程です。
このジュエリーのメッカ山梨県で造られる、
いわば、ジュエリーのエリートと言っても過言ではない、
COLANY(コラニー)。
ジュエルミキが皆様に安心して推奨できる、
最高のブライダルリングです。