世界中の皆様
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
ジュエルミキのTAKUROです。
さて。
世の中には多くの結婚指輪が販売されています。
造りやデザインに違い、価格の違い・・・。
色々と迷うことが多いですよね。
今日は結婚指輪の価格の違いについてお話ししますね。
結婚指輪を探して、
色々なお店に行かれた時に、
ある店ではペアで10万円以内、
そして別の店ではペアで30万円以上・・・
どちらも同じように
結婚指輪
として販売されているのに、
価格の差がすごく開いていることがよくあると思います。
その差が20万円以上も違うのには、
ちゃんとした理由があります。
その理由とは・・・?
①造りの違い
一般的に大量生産される指輪は安価なものが多いです。
手造りで造られる指輪の方が高価なものが多いです。
その違いを簡単に書くと、
大量生産=卒なく作る
手造り=手間をかけて丁寧に
だと思います。
細部にまでこだわって造る指輪は、
着ける人のことを考えて造られています。
②保証の違い
安価な指輪より、手造りの指輪の方が、
保証がしっかりしていることが多いです。
一般的に、安価な指輪は壊れる可能性が高く、
作った後の保証をしっかりしていると、
メーカー側に多大な負担がかかりますので、
そこまで保証はできないということになります。
手造りの指輪は壊れる可能性が低いので、
万が一の時の対応がしっかりしています。
この2つの理由により、価格の差が生じます。
手造りの良い指輪は、造りがしっかりとしているものが多く、
壊れる可能性も低い、さらに保証が万全と、
結婚指輪に相応しい指輪です。
結婚指輪として買えるなら安い方がお得!!
という考えは、
価格という面で言えばお得感はありますが、
結婚指輪は、
短期で使用するものではなく、
長期で使用するものです。
安価な指輪は長期的に見れば、
危険がたくさんあります。
ジュエルミキは、
結婚指輪=一生涯、肌身離さずに着ける指輪
と考えています。
お仕事上どうしても着けられない、
金属アレルギーで着けられない
など、特別な理由が無い場合、
基本的にはずっと着けている指輪である
ということです。
ずっと着けられる指輪
このキーワードを追求して見つけたブランド、
それがCOLANY(コラニー)です!
ぜひ一度、ジュエルミキにてご覧になられてみてください!