世界中の皆様
おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!
ジュエルミキのTAKUROです。
さて。
ジュエルミキが推奨する、
婚約指輪や結婚指輪などのブライダルリング、
COLANY(コラニー)ですが、
着けごこちの良さもお勧めポイントの1つです。
「着けごこちってどの指輪も一緒でしょ?」
と言われると、
「・・・え?」
ってなります。
指輪の着けごこち
これは、指輪を見るだけでは分かりません。
実際に着けてみてからでないと、
実感することができません。
ですから、昔はほとんどの指輪が、
「着けごこち」なんて考えられていませんでした。
近年になって多くの指輪が、
「着けごこち」を意識して造られるようになりましたが、
それでも「ある程度」止まりだと思います。
ジュエルミキが推奨する、
婚約指輪や結婚指輪のブライダルリング、
COLANY(コラニー)は、
「着けごこち」にちゃんとした定義が3つあります。
①指通りがいい
指に指輪を通して一番奥まで差す時に、
滑らかに指を通っていくこと。
②指座りがいい
指輪の幅によって、内側の甲丸(※)のかけ方、指と接する面積を変えます。
細い指輪の内側に、甲丸をきつくかけすぎると、
指に通した時にガタガタと動いて安定しません。
※甲丸とは、カマボコのような形のことを言います。
③指触りがいい
指輪の内側全体がしっかりと磨かれていて、
指に触れる部分がザラザラしていたりすることがないよう、
指輪の表面と同じレベルで磨きをかけます。
①、②、③のどれが欠けても、
コラニー品質の着けごこちとは言えません。
「着けごこち」が良い3つの定義を、
どれも最高レベルの技術で仕上げることによって、
初めて「最高の着けごこち」となります。
他の指輪と比較するとその差は歴然です。
ぜひ、ジュエルミキにてご試着されてみてくださいね!
50年間、安心して着けられるブライダルリングCOLANY(コラニー)
を、ジュエルミキにてご覧になられてみてくださいね!